福岡県では、響灘沖における洋上風力発電導入を推進しています。
10月3日、再エネ海域利用法に基づく区域の整理が行われ、響灘沖がこれまでの「準備区域」から次のステップである「有望区域」へと格上げされました。
この「有望区域」に進んだことで、今後、法定協議会が設置され、国、県、漁業関係者、船舶関係者等による、「促進区域」の指定に向けた協議が本格的に開始されます。
本振興会議では、引き続き、福岡県の風力発電産業の拠点化を目指し、本県への風力発電産業の集積及び県内企業の参入促進に向けた取組を着実に進めてまいります。
【響灘沖における対象区域案の概要】
02.HP掲載資料(添付資料)v4
【福岡県ホームページ】
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/hibikinadaokiyojofuryoku.html
【資源エネルギー庁ホームページ】
https://www.meti.go.jp/press/2025/10/20251003001/20251003001.html
【お問い合わせ先】
福岡県企画・地域振興部総合政策課エネルギー政策室
TEL:092-643-3228